2016.07.11 Monday
65歳以上の高齢者 4人に1人超える
日本歯科医師会メルマガより
分かってはいたことですが、実数を目にするといかに「喫緊の課題」かよくわかります。
65歳以上の高齢者 4人に1人超える
平成27年国勢調査(抽出速報集計)
平成27年国勢調査(抽出速報集計)の結果の概要が6月29日、 総務省より発表され、10月1日現在の日本の総人口1億2711万人のうち65歳以上 人口は3342万2千人で、65歳以上人口の割合(高齢化率) は平成22年の23.0%から3.7ポイ ト増の26.7%となった。大正9年の調査開始以来、 65歳以上の高齢者が初めて4人に1人を超えた。なお、 65歳以上人口のうち75歳以上は1616万6千人(12.9%)だった。
高齢化率を諸外国と比べると、日本はイタリア(22.4%)、 ドイツ(21.2%)、フランス(19.1%)などよりも高く、世界で最も高い水準となっている。
抽出速報集計は、平成28年10月以降に順次公表する人口等基本集計など(全数集計)に先立ち、国勢調査の全ての調査事項に関する主要な統計表を早期に提供するもの。全世帯の約100分の1を抽出して集計している。